排卵日測定デバイスkegg のユーザー体験談

フェルマータ・シンガポールの商品の中でも注目度の高い妊活アイテムが、kegg排卵日測定デバイス

今までになかった新しい妊活フェムテック商品なので、「どうやって使うの?」「難易度高そう、、」という声も。

そこで、実際にkegg を使用した方々に感想を伺ってみました。

  • Aさん:2020年11月から使用を開始し、2021年12月現在、妊娠中
  • Bさん:2021年3月に使用を開始。現在は不妊治療で薬を服用しており、kegg の使用はお休み中。

kegg を使い始めたきっかけは

  • Aさん:元々生理痛を緩和させるために処方された低用量ピルを15年間、服用していましたが、年齢を重ねるごとに血栓症のリスクが高くなってきたのと、生理痛がなくなったか試してみたく、服用を停止したタイミングでした。Kegg を使用することで、本来の自分の生理周期を把握しやすくなると思い試してみました。
  • Bさん:しばらく妊活しています。自然なホルモンサイクルに合わせたタイミング法での妊娠を希望していたので、より正確に妊娠しやすい時期を予測してくれるkegg に興味を持ちました。生理周期が不安定でトラブルが多かったので、日々のホルモン変化がグラフで可視化され、記録として残る機能が魅力でした。

使用感はどうでしたか

  • Aさん:膣に挿入するデバイスですが、特にコツが必要なものではなく、すぐに慣れました。ぷるぷる動く振動で計測の開始と終了を教えてくれるのが気に入っています。(月経カップ&挿入タイプのプレジャーアイテムの使用経験あり)
  • Bさん:挿入型のデバイスを使うのは初めてだったので最初は不安でした。小さくてつるっとした卵型なので、思ったよりもするりと入り、痛みは全く感じませんでした。2分間の計測は最初は少し長く感じましたが、朝の歯磨きと同じタイミングで行うようにすると無理なく習慣化できました。
 

アプリの使いやすさは

  • Aさん:デバイスとアプリの連動がスムースで、測定後すぐにデータが反映されてアプリで確認できることに驚きました。アプリは難しくなく、簡単な操作だけで測定やモニターができました。グラフを見ると妊娠しやすい日が事前にわかり、日々確認できます。また、マニュアルで記録するメモ機能があり、体温だけでなく、性交渉や避妊の有無を入力できるのが非常に良かったです。
   (日々の記録メモ画面)
 
  • Bさん:英語が得意ではないので最初は少し手間取りました。日本語に翻訳した取扱書とアプリ使用マニュアルを頂けたので大変助かりました。

測定結果やグラフはわかりやすいですか

  • Aさん:ピル使用を停止した直後はグラフにあまり変化が見られませんでしたが(グラフ1)、1か月後はグラフの線が明らかに動いており(グラフ2)、女性ホルモンの動きを実感しました。おりものの質の変化を自分でも意識して観察し、グラフと照らし合わせ、自身の体への気づきや学びになりました。難しいかなと思いましたが、グラフの解読はだんだん慣れていきます。排卵期前後は表の色が変わり、「妊娠しやすい日(Likely)」との表示が現れるのでわかりやすいです。

    

  • Bさん:ホルモンの動きがイレギュラーで日々のぶれが大きかったのですが、トレンドを別の線で表示してくれるので、長期軸で動きを把握できるのがよかったです(参考グラフ3)。普段よりずれた時間で測定するとマークして表示されたり、データがきめ細かいと感じました。現在は不妊治療で薬でコントロールしているのでkegg での測定はお休みしていますが、自分のホルモンの変化や体のことをよく知ることができるので、妊活前から使用したかったなと思いました。

 

  (グラフ3 実際の計測値が〇、薄い線が計測値に基づくグラフ。ピンクの点は、計測時間にずれがあった日の記録。太いラインはトレンドを表す。谷になっているグラフ内の緑の範囲が妊娠しやすい時期)

骨盤トレーニング機能は使っていますか

  • Aさん:忙しい日以外は、骨盤トレーニングを行ってから計測をしました。トレーニングは非常に簡単なもので、アプリの指示に従ってkegg をぎゅっと締めたり緩めたりを数回繰り返すものでした。本格的なトレーニングではありませんが、ほぼ毎日、とても短時間で無理なくできるのが魅力です。
  • Bさん:測定する日はトレーニングをセットにしてやりました。骨盤トレーニングって何?というくらい何も知らなかったので、膣トレの大切さを知るきっかけになりました。将来の尿漏れ予防になるのなら嬉しいおまけだと思います。

他に気づいたこと、気になったことはありますか

  • Aさん:私は基礎体温測定が苦手で当てにならないと感じていたので、kegg が自分に合っていたと思います。尿による排卵日チェッカーを同時期に使用したことがありましたが、排卵日は同じ結果だったので、正確なデータだと信頼できました。妊娠した際は「おめでとう」の表示が出て嬉しかったのを覚えています。

  • Bさん:友人に教えてもらってKegg の存在を知ったのですが、フェルマータのシンガポール支店のみの取扱いということで、初めて海外のストアから購手続きをしました。輸送料がかかり、日本での税金を別途配送会社に支払う必要がありました。日本語ページで細かく説明があったのと、購入後に日本人スタッフからフォローアップがあったので安心感がありました。 正直、値段は高いかなと思いましたが、通院を始めると数か月で同じくらいの費用になるので、自分でできる妊活アイテムとして購入する価値はあると感じます。おりものから排卵日を読み取ったり、アプリと連動していたり、フェムテックってすごい!と体感できました。


 

---------------------------------------------------------------------------------------

現在、フェルマータ・オンラインストアでは 10%割引セールを実施しています。さらに、日本からお買い求めのお客様には、送料割引も!

日本からの個人輸入については、プロダクトページの「海外から購入される場合」の欄に、輸入にかかる金額や手続きについて記載がありますのでご参考ください。日本語でのメールのお問い合わせは singapore@hellofermata.com まで。